御自宅のブロック塀は安心できますか? |
こんな症状はございませんか?
透かしブロック連続使用 ブロック塀の風化 ブロック塀の破損 ブロック塀のひび割れ ブロック塀の傾き 大谷石上のブロック塀 笠木の壊れや土圧 鉄筋のむき出し・腐食
こんな症状があると、震災時に転倒や倒壊の恐れがあり、人が死傷したり、
救急活動・物資供給の妨げになります。専門家に相談の上、早めの対策をしましょう。
○御自宅のブロック塀を見て・触れて点検してみましょう。
建ててから20年以上経過したブロック塀は、表面は何ともなくても 中の鉄筋が錆びたり、セメントが劣化して強度に不足が出てきます。 よく見るとブロック塀からいろいろな危険信号を発しています。 まず、ご自分で点検表を見てチェックしてみましょう。 |
![]() |
No | 安全点検項目 | ○or× |
1 | 塀を作って15年以上ですか? | |
2 | 高さは1.6m以上ですか? | |
3 | 上に積み足しをしていますか? | |
4 | 厚さは12cm未満ですか? | |
5 | 透かしブロックは2個以上連続で使用していますか? | |
6 | 控えブロックは作っていませんか? | |
7 | 笠木は壊れていますか? | |
8 | 鉄筋が露出している場所はありますか? | |
9 | フェンスの錆びやぐらつきはありますか? | |
10 | コケの付着や腐食はありますか? | |
11 | 石垣や大谷石の上のブロック塀ですか? | |
12 | ヒビ割れ・亀裂・破損はありますか? | |
13 | 土や樹木の圧力を受けていますか? | |
14 | ブロック塀が傾いていますか? | |
15 | ブロック塀を押すとぐらつきますか? |
○はいくつありましたか?
@No 1〜10で2個以上
ANo11〜15で1個以上
ありますと、危険とみられるブロック塀です。
専門のブロック塀診断士に相談しましょう。
ブロック塀は本来、建築基準法に定められた工事をしなければなりません。 しかし、現状は基準を満たしていない危険なブロック塀が多いのが事実です。 震災時には倒壊をして尊い命を奪ったり避難所に向かう避難路をふさぎ、 人も物資輸送車も止めてしまうことが度々あります。 事前に点検をして危険なブロック塀を、基準に順守した安心・安全なブロック塀 にして家族や地域住民が快適な生活の出来る素敵な街づくりをしましょう。 |
・当社では施工をやっておりませんので、施工・設計や構造計算等に関しては以下へ問合せてください。
ブロック塀等の診断・設計について | 団体概要 |
電話番号 |
URL |
(公社)日本建築士会連合会 | ・建築士法に基づく建築士の団体による連合会です。 ・ブロック塀の安全性に関するご相談に応じます。 (※各都道府県の建築士会にご相談ください。) |
※右記HP参照 | http://www.kenchikushikai.or.jp/about-our-society/sodanmadoguchi.html |
(一社)日本建築士事務所協会連合会 | ・建築士法に基づく建築士事務所の団体による連合会です。 ・ブロック塀の安全性等に関するご相談に応じます。 (※各都道府県の建築士事務所協会にご相談ください。) |
※右記HP参照 | http://www.njr.or.jp/society/ |
(公社)日本建築家協会 | ・建築の設計監理を行う建築家の団体です。 ・ブロック塀の安全性等に関するご相談に応じます。 |
03-3408-7125 | http://www.jia.or.jp/guide/about_jia/organization_jia.htm |
ブロック塀等の診断・施工について | |||
(公社)日本エクステリア建設業協会 | ・住宅の外構専門の工事業者の団体です。 ・ブロック塀診断士等の育成を行っています。 ・ブロック塀の診断や施工業者に関するご相談に応じます。 |
03-3865-5671 |
https://jpex.or.jp/ |
ブロック塀等に使用するコンクリートブロックについて | |||
(一社)全国建築コンクリートブロック工業会 | ・コンクリートブロックの製造者を中心とした事業者の団体です。 ・ブロック建築・技能士の育成を行っています。 ・ブロック塀全般に関するご相談に応じます。 |
03-3851-1076 | https://www.jcba-jp.com/ |
その他(住宅相談窓口/建築物耐震化関係) | |||
(公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センター (住まいるダイヤル) | ・法律に基づいて国土交通大臣から指定を受けた住宅専門の相談窓口です。 ・住宅に附属するブロック塀の安全性確保等に関するご相談に応じます。 |
0570-016-100 | http://www.chord.or.jp/index.php |
(一財)日本建築防災協会(耐震改修支援センター) | ・法律に基づいて国土交通大臣から指定を受けた建築物の耐震化に係る支援機関です。 ・建築物(塀を含む)の耐震診断・耐震改修に関する情報の提供を行います。 |
03-5512-6451 | http://www.kenchiku-bosai.or.jp/ |